承認欲求をしまう
盛岡市ピアノ教室「ミチコピアノアカデミー」
2021年1月21日のブログです。
人は誰にも承認欲求というものがあると思うのですが、この「自分を認めてほしい」という気持ちは、悪いものではないけれど、できればいったんしまっておくことができるほうが、ある時大きく飛躍できる可能性が大きいような気がします。大人の話です。
今の自分を越えたいと願うなら、今の自分を認めてもらうことなど眼中になくなるので、とても心地よくいられます。勉強もしやすいです。
ある程度のことを学んできた大人の場合になりますが、「承認欲求」や「自分を守ろうとする気持ち」が、それ以上の進歩を阻むことって、実はあるような気がします。
私自身、ある時からそのことに気づき、意識的に新しい場所で演奏したり、誰にも褒められない場所に出向いたり、様々な先生のレッスンを受けたりしてきました。もちろん一番大きかったのは、奏法改革のレッスンを受けはじめたことです。
・・・自分自身の中で、一年前と比べてどうか、ということを折に触れ考えてみるだけでいい。一年前の今、を思い出してみて、何を勉強していたか、どんな手ごたえだったか(周囲とのかかわり、生徒さまがたの状況も含め)・・・いま、その時と比べた明らかな進歩や変化がある・・・そういったことを確認し「よしっ」と手綱を締めなおす感じ・・・
月がかわるごと、いったんこうして振り返るようになっています。
「軌跡」こそが宝です。奇跡につながるかもしれません。