講師紹介
千菅道子(ちすがみちこ)
3歳よりピアノを始め、子ども時代はスパルタレッスンを淡々と受け続けました。中学時代は運動部(器械体操)で活躍しましたが、高校進学の際、漠然と、将来は運動ではなく音楽関係に進もうと決め、盛岡第三高校を経て、岩手大学教育学部音楽科を卒業し、教職を経て音楽教室を開きました。
ピアノ教師として指導を始めてみてすぐに、自分が楽譜通りの音を出せれば教えられる、という単純なものではないと実感し、以後、試行錯誤を続けて現在に至ります。
「ピアノの技術指導においては、レベルの高い曲であっても、教える側が【確信をもって】演奏できたほうがいい。そうでなければ、技術上のほんとうに大切なポイントに気づけない。」
「音色のアドバイスをするにしても、様々な表情の響きを実際目の前で生徒に聴かせてあげたい。」
「先生自身が過去形だけではなく今現在、本番をたくさん経験することで、多くの気づきを得られ、指導にきっと役立つだろう。」
等々思い、自分にはやるべきことがまだまだたくさんあることを感じ、学びの場を求めて、動いてきた日々だったように思います。
演奏することはもともと好きで、器用に何でも弾いてはおりましたが、自分の欠点や限界もよくわかっておりました。誰に言われなくても自分自身で感じる限界を越えていきたいと強く願い、指導の傍ら、様々な先生方にレッスンを受けたり、多くのステージ経験を重ねてまいりました。
しっかり勉強し直して、よりレベルの高い指導ができる人間になりたい、と願い、これまでに行動してきたことすべては、大きな財産となり、指導者としてのささやかな自信にもつながっている気がいたします。紆余曲折を経て、『ロシアピアニズム』と出会うこととなり、大野眞嗣先生、比嘉洸太先生のもと、学んでまいりました。この奏法に変えてから、演奏の幅が広がり、これまでの演奏上の悩みが次々と解決していき、演奏家としても、ピアノ人生の未来が開けていくことを感じています。これからも精一杯学び続け、生徒さまにピアノの楽しさをたくさんお伝えしていけたらと願っております。
・杜陵コーラス指導
・アンサンブルひなぎく指導
・日本カプースチン協会会員
・令和6年度盛岡市立杜陵児童センター体育文化指導員(合奏担当)
・東北青少年音楽コンクールにおいて、優秀教師賞他、複数の指導者賞受賞経験あり。
・2018年まで全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員(現在は退会しましたが、会員として支部のメンバーとして長きにわたり多くを学ばせて頂きましたので、載せさせて頂きます)
・ピティナピアノコンペティション本選奨励賞、入賞経験あり。
・武田千宜オペラリサイタル、大向佐保クラリネットガーデン、2015より「ピアノライブ」シリーズの企画、演奏を手がける。カプースチン祭りにソロ演奏で参加。2019夏、クラリネット奏者アンディマイルス氏と共演。